イカンなぁ、すっかりインポな今日この頃。
先日自宅で『マーダーライドショー2』をDVDで観たのですが、「あひゃっ、この責めってばSM的だわん」な表現が多く、思わず女王目線で観てしまったのでした。
手の甲に釘を打つシーンを観ながら「んー、私なら亀頭に打つのに~」なんて普通に思ってしまったり、慣れ過ぎです、変態に。んもう。
好き好きゾンビ。
『マーダーライドショー』は1より2の方がオモロいです。
監督はロブ・ゾンビ。彼はホワイト・ゾンビというバンドをやっている、本業はミュージシャン。
てか、どんだけゾンビ愛よ、その名前(笑)。
私にとってのピーター・ジャクソンといえば『ロード・オブ・ザ・リング』よりも断然『ブレインデッド』!!
ハリウッドなんか拠点にせず、予算1万ドルくらいで地元で安~いゾンビ映画を作って欲しい次第。
怖いモノとかホラーとかは苦手なんですよ。
日本産ホラーって本気で観客を怖がらせようとしてるじゃないですか。
そーゆーテイスト、いりませんから!
トロマ(代表作『悪魔の毒々モンスター』)作品的なアホさ加減をこよなく愛するB級女です。
そうねぇ、好きなゾンビもの、『フランケンフッカー』とかね。タイトルから最高過ぎ。
ゆうべ観た『ゾンビ・ストリッパー』は内容はグッダグダ、超~低予算丸出しでしたが、踊り子の衣装がコルセットにTバックおパンツにピンヒールだったりして、まるで女王のよーな装いでした。
こんなにゾンビゾンビ書いてると、そればっか好きな人っぽいイメージになったら微妙だなぁ。
notキ○チガイ映画、マトモな単館系もよく観ます。
来週から新宿のバルト9で『ラテンビート映画祭』が始まります。
観たい作品テンコ盛り。
ゲットーとか移民とかにやたらと弱い私です。
話があっちゃこっちゃに飛びましたが、今日はこのへんで。